メニュー

r4.1.4 新年 コロナ禍は続く

[2022.01.05]

新年あけましておめでとうございます。岡山市は年末年始とも幸い天候に恵まれ、穏やかな新年を迎えることができました。
 残念なことに世界的には新型コロナウイルスのパンデミックは持続し、感染力の強いオミクロン変異体が日本にも入りこみ心配されている方も多いと思われます。
この変異ウイルスによる重症化率やワクチン効果についてはまだ不明な点も多いのですが、基本的な感染予防対策はこれまでと同様です。3密(密集、密接、密閉)をさける、人と話をする場合はマスクを着用する、帰宅したら必ず手洗いをするといったことは続けていきましょう。また新型コロナワクチンによる感染予防や重症化予防効果はとても高いことがわかっていますので、まだ接種を受けられていない方で希望される方は早めに初回接種を受けておきましょう。岡山市のホームページで接種予約の方法を説明してくれています。
 いわゆるコロナ禍となりすでに2年が経過し、自粛疲れやストレスにより皆様大変な状況と思います。この間、日本はもともと備わっている衛生観念やワクチン接種がしっかりできている結果、感染者数や死者数をかなり抑えることができました。しかしながら現状海外に目を向けますとイギリスやアメリカなどでは毎日多くの感染者や死者が発生しています。当たり前ですが重症化というのは感染するから起きうることで、感染しなければ重症化自体問題となりません。このウイルスは現時点では決して風邪のウイルスと軽く考えることはできません。高齢者や基礎疾患がある方にとっては命を落とす可能性が高いウイルスです。世界的なパンデミックが続いている限り海外からの持ち込みにより日本もいつ蔓延してもおかしくない状況です。パンデミックが落ち着くまでは窮屈な生活とならざるをえませんが、周りの家族や友人などの大事な人を守る、そして自分自身を守るためにも新型コロナウイルスへの感染対策をそれぞれができる範囲で継続していきましょう。
 初回接種から半年がすぎるとウイルスに対する感染阻止効果が落ちてきたため近いうちに新型コロナワクチンの追加接種(3回目)が開始となります。
副反応は初回接種と同程度であり、感染予防効果はアップすると報告されています。接種が可能な時期になりましたらお手元に各自治体から接種券が届きます。急がなければ接種は必ず受けられますので焦らず順番がきたら接種を受けることを検討してみてください。コロナ禍では情報過多となりテレビやネット情報は玉石混交です。違和感のある情報や耳に入りやすい情報は必ず疑ってかかり、以下に記すような普段から安定した情報を提供しているホームページや国(厚生労働省)が出している情報を参考にする、または複数の医療従事者にその情報についておかしなことはないか確認してみることが重要です。
今年も皆様にとって健康で素晴らしい一年になることを願っております。

もりもと内科医院 森本尚孝

●新型コロナウイルス感染症の”いま”に関する11の知識(2021年12月版) 厚労省:とても簡潔にまとまっています。 https://www.mhlw.go.jp/content/000788485.pdf
●新型コロナワクチン関連の情報
「こびナビ」: https://covnavi.jp
首相官邸: https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME